BricsCAD製品ライセンス一覧
BricsCADライセンスが
どこよりもお得に購入できる
どのライセンスを購入するか悩まれた方は専門の技術スタッフがライセンス選定のお手伝いをいたしますのでお気軽にご相談ください。
製品名 | 利用期間 | 販売価格(税込) | 今すぐ購入 |
---|---|---|---|
![]() BricsCAD Lite(サブスクリプション)
|
1年間(年間契約) | 48,400円 | |
![]() BricsCAD Lite(永久ライセンス)
|
永続的に利用可能 | 75,900円 | |
![]() BricsCAD Pro(サブスクリプション)
|
1年間(年間契約) | 87,120円 | |
![]() BricsCAD Pro(永久ライセンス)
|
永続的に利用可能 | 115,060円 |
BricsCADのライセンス概要・比較
BricsCADはLite/Proの種類があり価格と利用できる機能が異なります。
ライセンスの機能比較 | Lite | ![]() |
---|---|---|
サブスクリプション価格(定価) | 48,400円(税込) | 87,120円(税込) |
永久ライセンス価格(定価) | 75,900円(税込) | 115,060円(税込) |
2D作図機能 | ![]() |
![]() |
2D拘束 | ![]() |
![]() |
図面拡張 | ![]() |
![]() |
3D機能 | ![]() |
|
ダイレクトモデリング | ![]() |
|
API拡張機能 | ![]() |
|
アセンブリ機能 | ![]() |
|
3D拘束機能 | ![]() |
BricsCADの製品一覧





BricsCADの魅力1
必要な機能だけを、最適な支払い形態で。
永久ライセンス、年間サブスク、規模と用途に応じたプラン選択が可能
2D製図機能、3Dモデリング機能、BIM向けのパック、製造業向けのパック、全機能完備のアルティメットプランなど、事業内容に合わせたプラン選択を最適な支払い形態でご提供いたします。

BricsCADの魅力2
BricsCADは世界中で45万ユーザーの実績
BricsysはBricsCADの開発を2002年に開始しました。今日では、世界中に我々のオフィスがあります。また、80カ国以上でパートナー企業と提携し、1,200人以上の登録アプリケーション開発者を擁しています。

BricsCADの魅力3
BricsCADへの移行は僅か5分、他のCADからもスムーズに移行が可能
BricsCADはDWGファイルを直接開いて保存するため、他社のCADからシームレスな移行が可能です。またファイルだけでなく、他社のCADのコマンド、スクリプトなどの環境設定ファイルを読み込むことで、BricsCADへの移行が完了します。


BricsCADの魅力4
DWG形式のファイルにも対応
BricsCADはDWGファイルを直接開いて保存することができます。また、BricsCADで保存したDWGファイルを変換なしで他のCADシステムで開くこともできます。

ご購入からライセンス発行の流れ
ご購入

本サイトの購入ページよりご購入ください。

ライセンス発行

ご購入後3営業日以内にライセンスをメールにて電子納品いたします。ライセンスご納品後、自動的に商用版でBricsCADをご利用いただけます。

更新について

契約満了の2ヶ月前にメールにて更新時期のご連絡をいたしますので、継続の場合は更新のご依頼をお願いいたします。
※自動更新はできませんのであらかじめご了承ください。
BricsCAD製品ライセンス一覧
BricsCADライセンスが
どこよりもお得に購入できる
どのライセンスを購入するか悩まれた方は専門の技術スタッフがライセンス選定のお手伝いをいたしますのでお気軽にご相談ください。
製品名 | 機能 | 販売価格(税込) | 今すぐ購入 |
---|---|---|---|
![]() BricsCAD Lite(サブスクリプション)
|
2D作図機能/2D拘束/図面拡張 | 48,400円 | |
![]() BricsCAD Lite(永久ライセンス)
|
2D作図機能/2D拘束/図面拡張 | 75,900円 | |
![]() BricsCAD Pro(サブスクリプション)
|
Liteの機能/3D機能/ダイレクトモデリング/API拡張機能/アセンブリ機能/3D拘束機能 | 87,120円 | |
![]() BricsCAD Pro(永久ライセンス)
|
Liteの機能/3D機能/ダイレクトモデリング/API拡張機能/アセンブリ機能/3D拘束機能 | 115,060円 |
よくある質問
- 支払方法について教えてください。
- お支払い方法はクレジットカード、銀行振込または請求書払いとなります。
- 領収書は発行されますか?
- 発行いたします。お申し込みの際の備考欄に領収書発行ご希望の旨と宛名をご記載ください。
- 請求書は発行されますか?
- お申し込み後に請求書(PDF)を発行いたします。原本の郵送をご希望のお客様はお申し込みの際に備考欄にご記入ください。
- 請求書払いの場合と銀行振込の場合の振り込み期日について教えてください。
- 請求書払いのお振り込み期日は、お申し込みいただいた翌月末となります。お申し込み後に発行される請求書にも記載されておりますので併せてご確認ください。銀行振込の期日は、お申込みいただいた 3営業日内となります。
- ライセンス更新の手続きについて教えてください。
- 契約満了の2ヶ月前にメールにて更新時期のご連絡をいたしますので、更新の手続きをお願いいたします。自動更新はできませんのであらかじめご了承ください。
- ライセンス更新時にも割引価格は適応されますか?
- 割引価格の適応は初年度のみとなります。次年度以降のライセンス更新時にはキャンペーンの割引は適応されません。そのため、3年以上ご利用いただく場合は3年ライセンスをご購入いただくことをお勧めいたします。
ただし、自動更新割引については毎年適応となります。 - BricsCADの教育セミナーありますか?
- 有償のBricsCADセミナーをご用意しております。ご希望のお客様はこちらよりお問い合わせください。
BricsCADの動作環境
BricsCAD動作環境 (推奨) | 3D 動作環境 (推奨) | |
---|---|---|
OS | Windows11(x64) Windows10(x64) Windows8.1(x64) *2023年1月10日にマイクロソフトの延長サポートプログラムの終了となります。 Ubuntu V18.04以上 openSUSE builds(2018年4月以降) Fedora builds(2018年4月以降) macOS 10.15 (Catalina) 以上 |
左記OSの通り |
CPU | 最小CPU Intel® Core™ i5 AMD Ryzen™ 5 2.5GHz以上 |
推奨CPU Intel® Core™ i7 Intel® Core™ i9 AMD Ryzen™ 7 AMD Ryzen™ 9 3.0GHz以上 |
推奨メモリ | 最小システムメモリ 8GB |
推奨システムメモリ 16GB 32GB |
HDD空き容量 | 最小ディスク容量 インストール時にBricsCAD® Ultimateで2GB |
推奨ディスク容量 (必要に応じて) |
ディスプレイ解像度 | 最小ディスプレイシステム 1920x1080トゥルーカラーディスプレイと1GB VRAMを搭載したグラフィックスカード アップルのMacディスプレイ |
推奨ディスプレイシステム 複数の3840x2160(4k)トゥルーカラーディスプレイ、PCIe® グラフィックスカード w/GPU、4GB VRAM搭載 Apple Mac Retina (4Kおよび5K) ディスプレイ |
BricsCADは業務で必要となるファイル形式にほとんど対応しているため、取引先とのデータの受け渡しもスムーズに行えます。
会社案内
販売会社 | BricsCAD 正規ライセンス販売店 BricsCAD 公式トレーニングセンター 株式会社VOST |
---|---|
TEL | 03-6912-0791 |
info@vost.co.jp | |
所在地 | 東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンタービル東棟14階 |
事業内容 | ソフトウェア販売/コンサルティング/人材育成トレーニング |
