講義と課題で着実に身に付けるFusion 360CADセミナー

AUTODESK公式セミナー
お申し込みはこちら

Fusion 360セミナーの
お申込み

Fusion 360をマスターできる
オンライン講座! 全12回

学習イメージ

今なら!お試し動画で
無料受講できます

※新規会員登録後に講義のダイジェスト動画を
無料で視聴いただけます。

eラーニング受講はこちらeラーニング受講はこちら
Fusion 360セミナー
料金74,800円(税込)
お申し込み後1年間いつでも視聴可能全12回(講義+課題+解説)
満席

さらに最短学習をご希望の方には
【2日間の速習コース 41,800円~】
をご用意しております。

速習コースは、会場、ライブウェビナー、eラーニングの3つの受講形式よりお選び頂けます。

速習コースの詳細はこちら

全12回の実践講習で
着実にスキルアップ

Fusion360 CAD未経験レベルからマスターレベル到達までの学習イメージ

Fusion 360セミナーの
特徴

わかりやすい凝縮されたセミナーでCAD初心者でも受講可能!

基礎から応用操作まで完全制覇、実務ですぐ使える技術を習得!

修了まで専門スタッフが徹底サポート、安心のフォロー体制!

効率よく習得できる学習サイクル

講義、課題、解説を繰り返すことで、
身につくスピードが格段に上がります。

効率の良い学習サイクルのイメージ

講義で実践する

全12回のeラーニングシステムを使って、24時間いつでもどこでも自分のペースで学習を進めることができます。講義を視聴しながら同時に手を動かして実践することで知識と技術を身につけます。

課題を解く

実際に使えるようになるために、問題形式の課題を解きます。インプットした知識や技術をすぐにアウトプットすることで、講義で得たスキルを大幅に定着させることができます。

解説で理解する

課題でわからなかったところは、解説ですぐに解決することが重要です。解説を読んでも理解できなかった問題は、メールで講師に質問することができます。

Fusion 360セミナーの
講座内容

Fusion 360CADセミナーの
講義内容はコチラ

講義内容

基礎学習

到達目標

  • Fusion 360でのモデリング方法を理解し、設計変更がしやすいモデリングやモデルのエラー修復ができる。
  • フィレットなどの様々なフィーチャのオプションを理解し使い分けられる。
  • 3Dモデルからを図面化し、寸法や注記を追加できる。
  • データの保存・共有方法や、他CADで作成されたファイルのインポートや他CADへのエクスポートができる。
  • ソリッドとサーフェスの違いを理解し、サーフェスを適切に利用した高度なモデリングができる。
  • スイープやロフト、バッチといったサーフェスの基本コマンドとオプションを理解し、自由曲面を多用したモデリングができる。
● Fusion 360の基礎知識と基本設定
画面操作方法
座標平面の考え方
オプションの設定
CAD基本操作CAD基本操作

● 小型液晶ディスプレイのモデリングと図面作成
スケッチからのモデリング
パラメトリックモデリング
フィーチャの作成と変更
履歴を利用した形状修正
文字の装飾
2次元図面作成
設計変更と図面の連動
CADモデリングCADモデリング

● スケッチの寸法と拘束の練習課題
スマート寸法によるスケッチの修正
幾何拘束の作成
CADスケッチCADスケッチ

● データの管理・共有方法
データの保存とエクスポート
データの種類と拡張子(部品・アセンブリ・図面)
データのインポート
データの共有(eDrawings)
ソリッドワークス データ管理法ソリッドワークス データ管理法

● サーフェスモデリング
サーフェスタブの挿入
スイープ面の作成方法
ロフト面の作成方法
パッチ面の作成方法
サーフェス面のソリッド化
ソリッドワークスのサーフェスモデリングソリッドワークスのサーフェスモデリング

応用・発展学習

到達目標

  • 他CADで作成されたデータをインポートし、欠陥部分を診断し修復できる。
  • ボトムアップ設計とトップダウン設計の違いを理解し、アセンブリを適切に利用できる。
  • 複数のソリッドボディを利用したモデリングテクニックを理解し利用できる。
  • 他部品の形状や位置を参照しながら、アセンブリ内でモデリングができる。
  • 板金設計に特化した機能を使い、効率良くモデリングできる。
  • 部品の組上げ、干渉チェック、分解アニメーションができる。
  • 組図、分解図、部品表の作成・編集ができる。
● 履歴の無いデータの編集
外部データのインポート設定
IGESデータの修正・ソリッド化
ソリッドワークス データ修正ソリッドワークス データ修正

● ボトムアップ設計とトップダウン設計
複数部品を使ったアセンブリ(組立品)の概要
ボトムアップ設計の概要 (メリット・デメリット)
トップダウン設計の概要 (メリット・デメリット)
SolidWorks ボトムアップ設計SolidWorks ボトムアップ設計

● 隣接部品のモデリングの図面連動
シートメタル機能の使い方
サーフェスモデリング
アニメーションによる組み立てシミュレーション
2次元図面作成
部品表の作成
コンポーネントの設計変更と図面連動
CADドローン設計CADドローン設計

課題

※速習コースには含まれておりません。
ご希望の場合はオプションでご追加いただけます。

講義毎に課題を用意しております。講義後すぐに課題を解くことで、苦手分野を克服し着実にスキルを身に着けることができます。

課題例
課題例
課題例

解説

※速習コースには含まれておりません。
ご希望の場合はオプションでご追加いただけます。

課題を終えたら解説の動画を視聴してください。詳しく解説していますのでより深く理解することができます。

解説イメージ
解説イメージ
解説イメージ
Fusion360をマスターするための参考書

スキルアップするためのセミナーガイド!

セミナーのオリジナル教材「Fusion 360完全攻略セミナーガイド」をPDFにて配布いたします。受講期間の復習はもちろん、参考書として活用いただけます。

備考

ご用意いただくもの

eラーニング

インターネット環境とFusion 360(体験版で参加可能)がインストールされたパソコン


取消規約

eラーニングのキャンセル料

視聴開始前までのキャンセル:なし

視聴開始後のキャンセル:料金の100%

講師紹介

高橋 秀行

3次元CAD/CAMのコンサルタントとして全国の製造業に向け効果的な運用を行っていただくためのコンサルティングを実施。また、講師として3DCADソフトウェアの使い方を教えながら、「3次元CAD利用技術者試験」取得するための講義を行い、受講者の83%が合格となる。

濱谷 健史

3DCAD・CAMベンダーで製造業向けにコンサルティングの経験を積んだ後、メーカーで新規事業の立ち上げに従事する。メーカーで勤めていた際に3DCADを利用した機構設計や、マシニングを使った製品加工をしていた経験を活かし、現在は法人向けに3DCAD・CAMの立ち上げ支援やコンサルティングを行っている。

Fusion 360セミナーの
お申込み

eラーニング受講はこちらeラーニング受講はこちら
Fusion 360セミナー
料金74,800円(税込)
お申し込み後1年間いつでも視聴可能全12回(講義+課題+解説)
満席

さらに最短学習をご希望の方には
【2日間の速習コース 41,800円~】
をご用意しております。

速習コースは、会場、ライブウェビナー、eラーニングの3つの受講形式よりお選び頂けます。

速習コースの詳細はこちら

Fusion 360セミナーを
受講したお客様の声

  • 3D設計で何を目指すべきかトレーニングを通して学べた

    埼玉県 S社様

    Fusion 360はビズロードのFusion 360 CADセミナーを受講することで習得しました。ビズロードのセミナーを受講して本当に驚きました!私も含め受講していたユーザーさんのほぼ全ての人は、3DCADの機能について断片的に知っている状態だと思いますがビズロードのセミナーを受けることで全てが繋がりました。3D設計で何を目指すべきか、何の為の機能なのか、非常に整理されていますので受講をお勧めします。

  • 取引先からきた製品データの修正にFusion 360を使っています

    静岡県 C社様

    最初は本を買って独学で学んでいたのですが、一向に業務で使えるようにならなそうだったのでセミナーを受講しました。セミナーはとてもわかりやすく大変助かりました。独学で学ぶのは無謀だったと今ならわかります。業務で困った時もサポートがあるから安心しています。

  • はじめての3DCADソフトでFusion 360を導入しました

    東京都 T社様

    3次元のCADを使うのが初めてで2次元のCADを使っていたのでセミナーについていけないかと思いましたが丁寧に教えてくださりありがとうございました。

よくあるご質問

Q1 Fusion 360セミナーのキャンセルポリシーについて教えてください。
A1
eラーニングのキャンセル料
視聴開始前までのキャンセル:なし
視聴開始後のキャンセル:料金の100%
Q2 支払い方法や領収書の発行について教えてください。
A2
お支払い方法について
クレジットカード
銀行振り込み:振り込み期日は、お申込み後3営業日以内となります。 直前のお申込みの場合は、開催日前日までにお振込をお願いいたします。
請求書払い(法人様限定):振り込み期日は、お申込み翌月末となります。原本の郵送をご希望のお客様はお申し込みの際に備考欄にご記入ください。
領収書の発行について
領収書の発行をご希望のお客様は、お申し込みの際に備考欄に領収書発行ご希望の旨と宛名をご記載ください。
Q3 Fusion 360セミナーは個人でも申込み可能でしょうか?
A3 はい。Fusion 360セミナーは個人の方でもお申し込みいただけます。
Q4 申込者と受講者が違う場合、どのように申し込めばいいですか?
A4 お申し込み時にお客様情報には受講者の情報をご記入いただき、備考欄に申込者の「氏名」と「会社名」のご記入をお願いいたします。
Q5 eラーニングを複数人分まとめて申し込みする場合はどうしたらよいですか?
A5 eラーニング(復習パック含む)をお申し込みの場合は、1人1アカウント発行が必要なため、備考欄に受講者全員の「氏名」をご記入ください。
Q6 初心者ですがFusion 360セミナーの内容についていけますか?
A6 はい。初心者の方でも安心してご受講いただける内容となっており、多くの初心者の方にご満足いただいております。
実際に受講されたお客様の声はこちらに掲載しておりますのでご参照ください。
Q7 Fusion 360セミナーを受講するのに必要なものを教えてください。
A7 持ち物についてはこちらをご確認ください。
Q8 eラーニングの視聴期間や視聴回数制限はありますか?
A8 視聴回数制限はありません。視聴期間は受講開始後1年間となっております。
※ 1つのアカウントを複数人で共有して利用することはできません。複数人で視聴される場合は、人数分お申し込みいただく必要があります。
Q9 Fusion 360セミナーの速習コースの「復習パック」とは何ですか?
A9 Fusion 360セミナーの講義で学んだスキルをより実践で使えるようになるための「課題+解説」に限定したeラーニングパッケージです。セミナー受講後に、「課題を解く」「解説で理解する」を繰り返すことで、身につくスピードが格段に上がります。
※お申込みをご希望のお客様はカートページにてオプションを追加してください。受講を開始されているお客様はコチラよりお申込み頂けます。
Q10 Fusion 360セミナーは代理店割引や法人割引などはありますか?
A10 はい。受講形態や年間の受講予定人数によって対応が可能な場合がございます。詳しくはこちらまでお問い合わせください。
Q11 講義や課題でわからないことは質問できますか?
A11 メールにてご質問いただくことが可能です。Fusion 360に精通した講師が修了までサポートいたしますのでご安心ください。
Q12 日本国外から申し込みした場合の支払い方法について教えてください。
A12 クレジット決済のみ対応しております。請求書払い・銀行振込は不可となっておりますのでご了承ください。
Q13 社員研修用にセミナーの日程や内容のカスタマイズは可能でしょうか?
A13 お客様のご要望に併せてセミナーの日程や内容のカスタマイズは可能です。
ご希望のお客様はこちらのフォームよりお問い合わせください。

お申し込みはこちら

eラーニングだからいつでも
自分のペースで学習できます

eラーニング受講はこちらeラーニング受講はこちら
Fusion 360セミナー
料金74,800円(税込)
お申し込み後1年間いつでも視聴可能全12回(講義+課題+解説)
満席

速習コースのご案内

最短学習をご希望なら
こちらの速習コースがおすすめ

速習コースは学習内容はそのままに課題と解説を省いた2日間講習です

  • カリキュラム内容は通常コースと同一になります。講座内容はこちら
  • 速習コースに含まれない「課題+解説」をご希望の場合は、オプションで復習パックを追加することが可能です。
速習コースと通常コースの比較イメージ

速習コースは
3つの受講形式よりお選び頂けます

ご希望の受講形式をクリックして
開催日程や料金をご覧ください

会場受講のお申込み

会場にて講師と対面で受講したい方におすすめです

Fusion 360CADセミナー
(速習コース2日間)
料金46,200円(税込)

オプションで「復習パック 33,000円」
が追加できます
[復習パックとは?]

※セミナーと同時お申込みの場合はカートページで追加可能です。すでに受講を開始されているお客様はコチラよりお手続きください。

東京会場

2023/3/6(月)・3/7(火)(10:00~17:30) 満席

会場住所:東京都千代田区内神田3-18-3 アドミラル神田ビル4階 [GoogleMAPで見る]

  • 山手線「神田駅」徒歩1分
  • 丸ノ内線「淡路町駅」徒歩7分
  • 半蔵門線「大手町駅」徒歩10分

ご用意いただくもの

特になし(筆記用具程度)

※当日使用するパソコンは全て貸し出しいたします。

最少開催人数

4名

※開催の5日前までに最小開催人数に満たない場合は、日程を変更させていただくことがございます。

取消規約

●3日前までのキャンセル:なし
●前日までのキャンセル:料金の50%
●当日キャンセル:料金の100%

※体調不良などやむを得ない事情の場合は、事前にご連絡いただけましたら別日程への振替対応が可能です。

ライブウェビナーのお申込み

オンラインで講師に質問しながら学習したい方におすすめです

Fusion 360CADセミナー
(速習コース2日間)
料金46,200円(税込)

オプションで「復習パック 33,000円」
が追加できます
[復習パックとは?]

※セミナーと同時お申込みの場合はカートページで追加可能です。すでに受講を開始されているお客様はコチラよりお手続きください。

ライブウェビナー [Zoom使用 ライブウェビナーとは?]

2023/3/6(月)・3/7(火)(10:00~17:30) 満席

ご用意いただくもの

インターネット環境とFusion 360(体験版で参加可能)がインストールされたパソコン

※ライブウェビナー受講者でパソコンをご用意できないお客様はレンタルパソコンをご利用ください。お申込みはこちら

最少開催人数

4名

※開催の5日前までに最小開催人数に満たない場合は、日程を変更させていただくことがございます。

取消規約

●3日前までのキャンセル:なし
●前日までのキャンセル:料金の50%
●当日キャンセル:料金の100%

※体調不良などやむを得ない事情の場合は、事前にご連絡いただけましたら別日程への振替対応が可能です。

eラーニングのお申込み

場所を問わず自分のペースで学習したい方におすすめです

Fusion 360CADセミナー(速習コース)
eラーニング特価
通常 46,200円 41,800円(税込)

オプションで「復習パック 33,000円」
が追加できます
[復習パックとは?]

※セミナーと同時お申込みの場合はカートページで追加可能です。すでに受講を開始されているお客様はコチラよりお手続きください。

お申し込み後1年間いつでも視聴可能(会場受講と同等内容の動画) 満席

ご用意いただくもの

インターネット環境とFusion 360(体験版で参加可能)がインストールされたパソコン

取消規約

●視聴開始前までのキャンセル:なし
●視聴開始後のキャンセル:料金の100%

ライブウェビナーとは?

ライブウェビナーは、WEB上でどこからでも受講することができるセミナーです。
ウェビナー受講者一人につきセミナー会場のパソコンが一台常に接続されているため講師からいつでもサポートを受けることができます。
セミナーの内容で分からなかった点はリアルタイムで講師に質問することができ、パソコンの操作が追いつかなかった場合でもリモートサポートを受けることができるためCADやFusion 360初心者の方でも安心してご受講いただけます。

復習パックとは?

全12回コースの「課題+解説」の部分を凝縮した自主学習用のオプションです。速習コースを受講後、復習パックで学習することで、全12回コースと同様により確実に知識やスキルを身につけることができます。また、復習パックは、「eラーニング」なので、オンライン上でいつでもどこでも自分のペースで進めることができます。

学習イメージ