エクセルで文字を縦書きにする3つの方法!縦書きと横書きを表示させる方法や注意点も解説

エクセルで文字や数字を入力する場合、基本的には横書きです。ただ、レイアウトの都合などで、縦書きにしたい時もあるでしょう。

エクセルには、縦書きができる方法が複数あります。その方法や、縦書きにする際の注意点などを、詳しく説明していきます。

エクセルで文字を縦書きにする方法

エクセルで文字を縦書きにする方法

それでは、エクセルで縦書きにする方法を解説していきます。
縦書きにする方法は、大きく分けて3つです。

  • 「ホーム」タブから縦書きに変更
  • 書式設定から縦書きにする
  • 改行を駆使して実質的な縦書きにする

エクセルで縦書きにする方法1.「ホーム」タブから縦書きに変更

最も手軽に縦書きにしたい場合、「ホーム」タブの「配置」を使用します。

  1. 縦書きにしたいセルを選択
    必要に応じて、列や行の選択や全て選択を活用してください。
  2. 配置」のプルダウンメニューから「縦書き」を選択

そうすると、指定したセルの中は全部縦書きになります。

新しく入力する場合、入力時は横書きです。
けれど入力が完了したら縦書きになるので問題はありません。
ホームタブの「配置」は、エクセルのバージョンによっては、アイコンになっている場合もあるので、探してください。

エクセルで縦書きにする方法2.書式設定から縦書きにする

セルの書式設定を変更して、縦書きの設定にすることも可能です。

  1. 必要なセルを選択して、右クリック
  2. セルの書式設定」を選択
  3. ウィンドウが開くので、「配置」タブを選択
  4. ウィンドウの右側に「文字列」という表示が出るのでクリック

これで縦書きに変わります。
「文字列」の表示は、横書きだと白背景に黒文字ですが、縦書きでは黒背景に白文字なので、確認した上で「OK」を押してください。

エクセルで縦書きにする方法3.改行を駆使して実質的な縦書きにする

特にセルの設定を変えず、横書きの状態で縦書きの状態を作るというテクニックもあります。
文字の間全部に改行を入れるテクニックです。
それを使えば、横書きの設定でありながら、縦書きの見た目になります。
セルの中で改行をするには、

  1. Alt」キーを押した状態で「Enter」キーを押す

ただ「Enter」キーを押すだけだと、改行されずに次のセルに移動してしまうので注意してください。

エクセルで縦書きの数字やアルファベットを修正する方法

エクセルで縦書きをする場合、ひらがなや漢字は特に問題ありません。
けれど、半角で入力している数字やアルファベットは、文字が縦長である上に、それぞれの間のスペースが大きく、違和感のある見た目になってしまいます。

では、どのように修正をすれば見栄えが良くなるのか。以下の3つの方法を解説していきます。

  1. 全角で入力
  2. JIS関数を使用
  3. 向きを修正

数字やアルファベットを修正する方法①全角で入力し直す

縦書きの場合、数字やアルファベットは全角の方が見栄えが良くなります。
数字もアルファベットもひらがなと同様のシルエットで、スペースも少なくなるからです。
よって、ひと通り全角に置き換えましょう
入力してある文字数が少なければ、直接打ち直すのが最も手軽です。

数字やアルファベットを修正する方法②JIS関数を使用してまとめて全角に

もし、半角で入力している数字やアルファベットが多ければ、JIS関数でまとめて全角に変換することをおすすめします。

例えばB2セルに「abc」「123」など半角の数字とアルファベットを入力していた場合、用意していた空白のセルに「=JIS(B2)」と入力してください。

=JIS(B2)

そうすれば、空白のセルに、全角に変換された文字が出てきます。
そのセルの右下にある四角をドラッグすれば、他のB列セルに入力されている数字とアルファベットをまとめて変換可能です。
そうして完成した全角文字を、変換前の半角と置き換えましょう。

エクセルには多く関数が存在しており、覚えると効率化を図ることができる強力な機能の一つです。こちらの記事では、エクセルの関数の基本から応用まで詳しく解説しておりますので是非参考にしてください。

エクセルの便利な関数21選!高度なエクセル関数とエラー対処法も紹介

数字やアルファベットを修正する方法③向きを修正する方法

数字やアルファベットは、縦書きの状態のまま、文字だけ向きを変えて見た目を修正するという方法もあります。

まずは修正したいセルを選択して、「ホーム」タブの「配置」から「右へ90度回転」を選んでください。そうすれば、横書きの数字やアルファベットを、まとめて90度回転させた見た目になります。

特にアルファベットは、書籍で使用されるようなレイアウトになるため、見栄えが良いです。

エクセルで縦書きと横書きを一緒に表示させる方法

見やすさやレイアウトのまとまりを重視する場合、縦書きと横書きを一緒に表示させた方が良い場合があります。特に数字やアルファベットは、横書きの方が見やすいことが多いでしょう。

では、どのようにすれば、ひとつのシート上で縦書きと横書きを混在させられるのか、方法を2つ説明します。

  1. 縦書きを解除
  2. 改行を使う

縦書きと横書きを一緒に表示させる方法①縦書きを解除

セルごとに縦書きと横書きを使い分けたいのであれば、縦書きを解除すると良いです。
ホームタブの「配置」から縦書きにした場合は、縦書き状態になっているセルを選択して、もう一度「配置」から「縦書き」を選ぶと横書きに戻ります

セルの書式設定の場合は、方向を選んで横書きに戻しましょう。

縦書きと横書きを一緒に表示させる方法②セル内で混在させたい場合は改行を使う

ひとつのセルの中で、縦書きと横書きを一緒に表示させたい場合は、改行で縦書きにするテクニックを応用してください。

入力されている文字を全て改行すれば、完全な縦書きになりますが、改行をしない部分は横書きの状態で残ります。そして、標準の左揃えだと見栄えが悪いため、「配置」から「中央揃え」にしましょう。

また、数字やアルファベットの文字数が多く、レイアウトのバランスが悪くなってしまう場合があります。そのため、必要に応じて横書きになっている部分のサイズを小さくしたり、横書き部分だけを大きくしたりすると良いです。

エクセルのセル内での改行方法についてはこちらの記事にて詳しく紹介しております。

エクセルのセル内で文字列を改行するには?解除方法や留意すべきポイントも紹介

エクセルで文字を縦書きにする際の注意点

エクセルで文字を縦書きにする際の注意点

エクセルで縦書きをする場合、いくつか注意点があります。
その中でも特に問題になりやすい以下の3つを紹介していきます。

  1. 伸ばし棒やハイフンが横長のまま表示されてしまう
  2. 括弧が独立した文字になる
  3. セルのサイズ変わる

エクセルで縦書きするときの注意点①伸ばし棒やハイフンが横長のまま表示されてしまう

ホームタブの「配置」から縦書きにする場合、カタカナ用語などに使用する伸ばし棒「ー」は横長の状態になってしまうので要注意です。
一般的に使用される縦書き表示ではないので、見にくいかもしれません。

もし、伸ばし棒を縦長の状態にしたいのであれば、セルの書式設定から縦書きへと変更しましょう。また、郵便番号などに使用される半角ハイフン「-」も、通常では横長です。
縦長にするのであれば、セルの書式設定から縦書き状態にした上で、全角のハイフンに切り替えましょう。

エクセルで縦書きするときの注意点②括弧が独立した文字になる

エクセルの縦書きでは、括弧もひとつの文字としてカウントされてしまいます。
そのため、見栄えが悪くなるので注意しましょう。

例えば「(株)」という文字を打った場合、「(」の下に「株」、その下に「)」がある状態になります。括弧で挟まれる形ではありません。
よって、括弧で挟む文字を使用する場合、横書きと縦書きを一緒に表示させるテクニックを使用しましょう。「(株)」の部分だけを実質的な横書きにして、それより下は縦書きにすると、きれいな見た目になります。

また、「(株)」などの表示は、環境依存文字を使用するというのもひとつの方法です。
環境依存文字は括弧を含んでいても、全部で1文字とカウントされるので、縦書きに使用してもおかしな見た目にはなりません。

エクセルで縦書きするときの注意点③セルのサイズ変わる

横書きの状態でセルの高さが1文字サイズだった場合、縦書きに変えるとセルの高さが変わります。特に、複数のセルをまとめて縦書きに変える場合、全体のレイアウトは大きく変わるので注意しましょう。

横書きの状態で、あらかじめセルのサイズ調整をしても、特に効果はありません。
セルのサイズ調整で見栄えを良くするのは、必要な部分を全て縦書きに変えてからにしましょう。そして、縦書きにした際に、入り切らなかった文字が他のセルに隠れてしまう可能性が高いです。

したがって、ひと通り縦書きに変え終わったら、重要な文字は全て見えるかどうかを確認してください。

適切な方法できれいな縦書きを

横並びのカレンダーや帳簿を作ったり、横向きの紙に余白なく印刷したりする時など、エクセルの縦書きが必要となる場面は多いです。いざ縦書きをしたいとなった時に迷わないよう、複数ある縦書きの方法は全部覚えておきましょう。
そして、きれいなレイアウトに仕上げるために、修正の方法や注意すべき点も把握しておいてください。

こちらから自分に合うExcelの講座をお選びください。

最新情報をチェックしよう!